10代20代の若者が音楽をダウンロードしない理由とはなにか? 更新日:2018年6月5日 公開日:2017年5月10日 ビジネスその他 日本でウォークマンが生まれ、アメリカでiPodに変わり、そして現代はスマートフォンでも音楽を聞くことができるようになりました。様々なデバイスで音楽を聞く事ができ、かつテレビ・ラジオや町中の宣伝なども音楽が溢れています。 […] 続きを読む
やめた方がいい「意味のない朝礼」を3つご紹介 更新日:2018年6月4日 公開日:2017年5月4日 ビジネスその他 実は大企業のホワイトカラーにおいて、朝礼はほとんどありません。逆に大手でもブルーカラーの工場などでは朝礼があります。海外の企業にも朝礼はほとんどありませんが、工場や中小企業の朝礼は必要な部分もあります。 朝礼は意味や狙い […] 続きを読む
ウェブ広告と旧メディア広告の違いは「ユーザーファースト」 更新日:2018年6月4日 公開日:2016年12月7日 営業・マーケティング ウェブ広告と旧メディア広告(新聞・雑誌・ラジオ・テレビ)の違いというと、どういうものが思い浮かぶでしょうか。 ウェブ広告といえばリスティング広告やアドネットワーク、アフィリエイトやネイティブアドなどの記事広告などがありま […] 続きを読む
ウェブ広告の成果が出ないのは「ユーザーにうまく伝わっていない」から 更新日:2018年6月4日 公開日:2016年9月29日 リスティング広告 ウェブマーケティングでも重要な「広告」、リスティングやSNSなど様々な広告が中小企業・個人事業でも出せる時代です。「広告を出したんだから、たくさん人が来てウハウハだ」なんて思っていたのに、全然効果がなくてがっかり…という […] 続きを読む
パラリンピックというコンテンツは「魅せ方」によって良くも悪くもなる 更新日:2018年6月5日 公開日:2016年8月16日 ビジネスその他 オリンピック、皆さん見ていますか?ブラジルはちょうど日本の反対側にある、ということもあって開催している時間帯が夜の競技が多いために、多くの人が眠い目をこすりながら見ているようですね。私も今回はボチボチ見ているのですが、マ […] 続きを読む
SNSへの投稿は自社サイト・自社メディアへのリンクを控えめにすべき 更新日:2018年6月6日 公開日:2016年3月25日 SNS 最近は当たり前のように多くの方々が「コンテンツマーケティング」だとか「オウンドメディア」だと言われています。デジタルマーケティング及びSEO業界としても、コンテンツ重視に向かうことは悪いことではありません。ですが、コンテ […] 続きを読む
なぜSEO対策はすぐに効果が出ないのか? 更新日:2018年6月6日 公開日:2016年1月19日 SEO関係 ランサーズやクラウドワークスといったクラウドソーシングサービスをアウトロードでもたまに使っていますが、そこでSEO対策を依頼している方々がいらっしゃいます。SEOという言葉もかなり市民権を得ており、必要性やニーズが高まっ […] 続きを読む