LINE@で失敗する理由とは~リードナーチャリングから考える 更新日:2018年6月12日 公開日:2017年11月8日 SNS 日本で最も利用者が多いSNSと言えばLINEですね。LINEはメッセージアプリとしての利用が多いSNSですが、毎日利用しているという人は若い人から50代くらいまで、多くいるようです。孫と連絡をするために、LINEを使うよ […] 続きを読む
ウェブ広告はムダばかり!半分以上の広告はムダな費用として消えていく 更新日:2018年6月1日 公開日:2017年5月5日 その他のウェブマーケティング 「テレビCMはどんな人がどのくらい見たかがわからない」「雑誌広告は効果測定が出来ない」「新聞広告は押し紙の問題があるから、効果がわかりにくい」など、いわゆる4大メディア(テレビ・ラジオ・新聞・雑誌)については効果測定が難 […] 続きを読む
初めてのウェブ広告は目標を決めるところがスタート! 更新日:2018年6月5日 公開日:2017年5月1日 リスティング広告 リスティング広告も今や個人や中小企業でも使う人も増えてきました。昔に比べればだいぶ知名度も上がって知っている人が増えたのも大きいでしょう。とは言えリスティング広告を出した時に「全然効果がなかった」という話をよく聞きます。 […] 続きを読む
中小企業・個人でもビッグデータを広告に使える時代になった 更新日:2018年6月4日 公開日:2017年1月5日 リスティング広告 「ビッグデータ」…一度は聞いたことがあるワードだと思います。実際にビッグデータという言葉が飛び交っていたのは少し前ですが、こういった話題のキーワードは一時期すごく盛り上がり、それが廃れてきてから実際に使われるようになって […] 続きを読む
ウェブ広告と旧メディア広告の違いは「ユーザーファースト」 更新日:2018年6月4日 公開日:2016年12月7日 営業・マーケティング ウェブ広告と旧メディア広告(新聞・雑誌・ラジオ・テレビ)の違いというと、どういうものが思い浮かぶでしょうか。 ウェブ広告といえばリスティング広告やアドネットワーク、アフィリエイトやネイティブアドなどの記事広告などがありま […] 続きを読む
ウェブ広告の成果が出ないのは「ユーザーにうまく伝わっていない」から 更新日:2018年6月4日 公開日:2016年9月29日 リスティング広告 ウェブマーケティングでも重要な「広告」、リスティングやSNSなど様々な広告が中小企業・個人事業でも出せる時代です。「広告を出したんだから、たくさん人が来てウハウハだ」なんて思っていたのに、全然効果がなくてがっかり…という […] 続きを読む
アドネットワーク広告のコンバージョンが低い理由を解説 更新日:2018年6月5日 公開日:2016年8月17日 ウェブマーケティング 広告の勉強をしたことがある人であれば、誰もが聞いたことがある広告モデルというのが「AIDMA」でしょう。広告を見たユーザー・消費者がどのように考え・行動するかを示したモデルです。かなり昔から存在しています、それこそインタ […] 続きを読む