ウェブ広告はムダばかり!半分以上の広告はムダな費用として消えていく 更新日:2018年6月1日 公開日:2017年5月5日 その他のウェブマーケティング 「テレビCMはどんな人がどのくらい見たかがわからない」「雑誌広告は効果測定が出来ない」「新聞広告は押し紙の問題があるから、効果がわかりにくい」など、いわゆる4大メディア(テレビ・ラジオ・新聞・雑誌)については効果測定が難 […] 続きを読む
広告費が1万円しか出せないならSNS広告が最適!3つの事例をご紹介 更新日:2018年6月5日 公開日:2017年5月5日 SNS 最近は少なくなってきましたが、一時期は結構な割合で「Facebookコンサルタント」だとか「ソーシャルメディアの専門家」とか言う人が多かったように思います。SNSがドンドン使われるようになり、使う人が増えていくに連れ、あ […] 続きを読む
インフルエンサーマーケティングと炎上~日本と海外の事例から~ 更新日:2018年6月5日 公開日:2017年3月4日 その他のウェブマーケティング よしもとクリエイティブエージェンシーがインフルエンサーマーケティングに参入する、ということで話題になりました(吉本興業がインフルエンサーマーケティング事業を開始「本気でSNS市場をとりにいく」)。何千人もいるタレントをう […] 続きを読む
Webライティングの歴史~ガラケー時代から現在まで 更新日:2018年6月5日 公開日:2017年1月4日 ウェブライティング 2016年、SEOやウェブマーケティングの業界で話題になったことと言えばwelq問題でしょう。DeNAが買収したキュレーションメディアであったwelqはSEO対策をこれでもかと施す事によって、様々なキーワードで上位表示を […] 続きを読む
コンテンツSEOは終わった?未だに被リンクが有効な状況 更新日:2018年6月4日 公開日:2016年12月8日 SEO関係 今、SEO業界といえばやはり「コンテンツ」がメインになっています。welqを始めとしたメディアの問題が大きく取り上げられてはいますが、今後もコンテンツを中心にSEOしていくという流れは変わらないでしょう。今後はよりよいコ […] 続きを読む
ウェブ広告と旧メディア広告の違いは「ユーザーファースト」 更新日:2018年6月4日 公開日:2016年12月7日 営業・マーケティング ウェブ広告と旧メディア広告(新聞・雑誌・ラジオ・テレビ)の違いというと、どういうものが思い浮かぶでしょうか。 ウェブ広告といえばリスティング広告やアドネットワーク、アフィリエイトやネイティブアドなどの記事広告などがありま […] 続きを読む
パラリンピックというコンテンツは「魅せ方」によって良くも悪くもなる 更新日:2018年6月5日 公開日:2016年8月16日 ビジネスその他 オリンピック、皆さん見ていますか?ブラジルはちょうど日本の反対側にある、ということもあって開催している時間帯が夜の競技が多いために、多くの人が眠い目をこすりながら見ているようですね。私も今回はボチボチ見ているのですが、マ […] 続きを読む