LINE@で失敗する理由とは~リードナーチャリングから考える 更新日:2018年6月12日 公開日:2017年11月8日 SNS 日本で最も利用者が多いSNSと言えばLINEですね。LINEはメッセージアプリとしての利用が多いSNSですが、毎日利用しているという人は若い人から50代くらいまで、多くいるようです。孫と連絡をするために、LINEを使うよ […] 続きを読む
広告費が1万円しか出せないならSNS広告が最適!3つの事例をご紹介 更新日:2018年6月5日 公開日:2017年5月5日 SNS 最近は少なくなってきましたが、一時期は結構な割合で「Facebookコンサルタント」だとか「ソーシャルメディアの専門家」とか言う人が多かったように思います。SNSがドンドン使われるようになり、使う人が増えていくに連れ、あ […] 続きを読む
消費者にとって「業界の賞」はまったく役に立たない 更新日:2018年6月4日 公開日:2016年10月5日 営業・マーケティング 業界ごとに何らかの賞というのがたくさんありますよね?広告関係であれば、宣伝会議賞やコピーライティングに関する賞などがあります。デザイン業界もグッドデザイン賞などがあります。ウーマン・オブ・ザ・イヤーなんていうのもあります […] 続きを読む
アドネットワーク広告のコンバージョンが低い理由を解説 更新日:2018年6月5日 公開日:2016年8月17日 ウェブマーケティング 広告の勉強をしたことがある人であれば、誰もが聞いたことがある広告モデルというのが「AIDMA」でしょう。広告を見たユーザー・消費者がどのように考え・行動するかを示したモデルです。かなり昔から存在しています、それこそインタ […] 続きを読む
クックパッドから見た自社メディアでのネタ出し方法 更新日:2018年6月6日 公開日:2016年5月27日 オウンドメディア・コンテンツマーケティング コンテンツマーケティングが流行して、自社のサイトやオウンドメディアを運営している企業・個人も多くなってきたのではないでしょうか。メディア運営にしても、サイトのコンテンツマーケティングを行うにしても、一番困るのは「ネタ出し […] 続きを読む
SNSへの投稿は自社サイト・自社メディアへのリンクを控えめにすべき 更新日:2018年6月6日 公開日:2016年3月25日 SNS 最近は当たり前のように多くの方々が「コンテンツマーケティング」だとか「オウンドメディア」だと言われています。デジタルマーケティング及びSEO業界としても、コンテンツ重視に向かうことは悪いことではありません。ですが、コンテ […] 続きを読む
ホームページ製作時に考えておきたい5つのユーザー集客パターン 更新日:2018年6月6日 公開日:2016年2月5日 ウェブサイト製作 ホームページ・ウェブサイトを製作する際に一番気にする部分はどこでしょう?ホームページの製作会社にお願いする際、デザインを一番に考える人が多いと思います。キレイか可愛いか、信頼できそうなデザインか…デザインは見た目にもわか […] 続きを読む