SEMで考えなければならない、たった2つのこと 公開日:2019年5月29日 ウェブマーケティングリスティング広告 SEM、サーチエンジンマーケティングをご存知でしょうか。SEOは一般的に自然検索で上位表示を目指すためのものですが、SEMは検索広告(AdWords、ヤフープロモーション広告)を使って、問い合わせを増やしたり販売促進をし […] 続きを読む
クリック課金型バナー広告がブランドを毀損する理由とは 公開日:2018年6月12日 ウェブマーケティング GoogleやYahoo!で検索をすると、広告が出てくるのはご存知でしょうか?検索連動型広告と言われるもので、クリック課金型広告になります。この広告はユーザーがクリックした時に課金されます。クリックされない限りは広告費が […] 続きを読む
LINE@で失敗する理由とは~リードナーチャリングから考える 更新日:2018年6月12日 公開日:2017年11月8日 SNS 日本で最も利用者が多いSNSと言えばLINEですね。LINEはメッセージアプリとしての利用が多いSNSですが、毎日利用しているという人は若い人から50代くらいまで、多くいるようです。孫と連絡をするために、LINEを使うよ […] 続きを読む
日本は中国に負けている!展示会場ランキングから見た日本の展示会 更新日:2018年6月1日 公開日:2017年5月24日 営業・マーケティング 展示会といえば世界中どこでも昔から行われている、自社や自社商品のPRに使える方法の一つです。ブースを設置し、そこで目立つように動くことで、何万人という人にPRすることができるのです。ですから日本でも世界でも展示会は毎日何 […] 続きを読む
新入社員の皆さんへ。仕事はお客さんや上司のためにやるものではない 更新日:2018年6月1日 公開日:2017年5月19日 新入社員・若手社員向け 5月も半ばを過ぎて、そろそろ梅雨入りも見えてくる昨今、若手の皆さんはいかがお過ごしでしょうか?そろそろ「チッ、なんだあの上司」とか「なんで私が取引先にペコペコしないといけないの」とイライラしているんじゃないでしょうか。大 […] 続きを読む
10代20代の若者が音楽をダウンロードしない理由とはなにか? 更新日:2018年6月5日 公開日:2017年5月10日 ビジネスその他 日本でウォークマンが生まれ、アメリカでiPodに変わり、そして現代はスマートフォンでも音楽を聞くことができるようになりました。様々なデバイスで音楽を聞く事ができ、かつテレビ・ラジオや町中の宣伝なども音楽が溢れています。 […] 続きを読む
AbemaTVにもし広告を出すとしたらターゲットはマイルドヤンキー層? 更新日:2018年6月5日 公開日:2017年5月9日 その他のウェブマーケティング営業・マーケティング AbemaTVをご存知でしょうか?サイバーエージェントが運営する、ネットTVです。スマートフォンで流し見できるということもあって、多くの若い人たちがダウンロードしています。そんなAbemaTVで先日「亀田興毅に勝てたら1 […] 続きを読む